代表ご挨拶
この度、木村社長の後を受けてサンエックス社長に就任いたしました。
業界を取り巻く環境が一段と厳しさを増す折から、その責務の重大さを痛感いたしております。サンエックスは、現在230名を越える従業員とともに、大手コンビニチェーン店のセンター業務、配送、重機の運搬など現代社会に求められるさまざまなニーズに合わせて柔軟かつ丁寧に対応していくことで、お客様のご期待に応えられるように努力してまいりました。
特に平成28年に熊本を巨大地震が2度も襲いました。その際、サンエックスでは地震当日から、大手コンビニチェーン店のお弁当、乳製品等をルートが寸断される中必死に運びました。
そこには、ホッとする顔、笑顔で品物をお買い求めされる姿。地震の中ご苦労様、ありがとうと言うお声を頂き、この仕事は皆さんのお役に立っていることを実感しました。食品、しかも消費期限の短い商品を運んでいる私たちは、消費者の方に一番身近な運送会社であると再確認いたしました。
私たちが今までに従業員一丸となって蓄積してきた経験やノウハウ、そしてその想いは私たちの大切な財産です。しかし、それに満足せず、めまぐるしい時代の変化に対応し続けるために、過去の経験を生かしながらも、けしてそれにとらわれることなく、より柔軟で時代のニーズにあった新しい提案ができる組織を目指しています。
「私たちがお客様にお役に立てることはもっとあるのではないか?」サンエックスのミッションでもある 「従業員の幸福を高める努力」 を実行してくことで社員一人ひとりが、常に新たなイノベーションへの情熱を持ち続けることで、より良い仕事を行い、お客様はもちろんのこと、地域・社会にも貢献したいと考えます。
代表取締役社長 平川英四郎
会社概要
会社名 | 株式会社サンエックス |
---|---|
代表者 | 取締役社長平川英四郎 |
所在地 | 〒861-3243熊本県上益城郡甲佐町白旗1900-1 |
電話番号 | 096-235-1100 |
FAX番号 | 096-234-5212 |
資本金 | 1.000万円 |
事業内容 | 食品関係(チルド冷凍)及び 建設機械輸送 |
従業員数 | 230名(グループ全体、パート含む |
沿革
1992年9月 | 有限会社サンエックス設立 |
---|---|
1993年3月 | 利用運送事業許可(九運自 第555号)貨物運送業取扱事業者番号 第513350号 |
1993年8月 | 一般貨物自動車運送業事業経営許可(九運自 第1586号) |
1994年2月 | 飛田町にて営業開始 |
2004年2月 | 飛田町より甲佐町へ本社移転 |
2004年4月 | 御船営業所開設 |
2011年4月 | 食品関係(チルド冷凍)及び 建設機械輸送 |
2018年6月 | 菊陽営業所開設(七城営業所より移転) |
2017年12月 | 広島営業所開設 |
2020年4月 | 広島第2車庫事務所開設 |
2020年5月 | 木村社長、大福物流の社長就任に伴い平川社長就任 |
2020年9月 | 菊陽営業所小山事業所開設 |
2023年3月 | 御船町より甲佐町へ本社営業所移転 |
スマホ・携帯の方はこちらからもご覧いただけます
サンエックス本社営業所
(重機輸送部門)
熊本県上益城郡甲佐町芝原65番1
TEL:096-235-1122
FAX:096-235-1123
サンエックス小山事業所
熊本県熊本市東区小山町2058−1
TEL:096-282-8796
FAX:096-282-8797
サンエックス菊陽営業所 (ロジステック部門)
〒869-1107
熊本県菊池郡菊陽町大字辛川478番地1号
TEL:096-288-6310
FAX:096-288-9122
(ロジステック部門)
熊本県菊池郡菊陽町大字辛川478番地1号
TEL:096-288-6310
FAX:096-288-9122
サンエックス広島営業所
広島県廿日市市木材港北12番17号
TEL:0829-32-6663
FAX:0829-32-6662